追加
カウンセラーに人間関係について話す。主に男性関係のこと。その結果、愛着障害もあるとのこと。さびしくて温もりがほしいけど手に入らず、安定した人間関係が築けないのは確か。
空虚感で一杯、生きることに前向きにならないのがつらいので薬で何とかなりませんかと医師に伝えたところ、双極性障害Ⅱ型によく使われるリーマスを服用することになった。
薬を変えたので、一週間後に診察。リーマスの副作用には手の震えがあるので、そうはなりたくない。量を調整したいと医師に話そう。
6週間前からカウンセラー(女性)と話すようになって、素直に自己開示できるようになってる。
朝・晩
リーマス200mg
ラミクタール100mg
就寝前